本ページでは、愛知県に5店舗のヘア/ネイルサロンを展開されている、ZAZA Group様のsoeasy buddy活用方法をご紹介します。
具体的なトレーニング投稿例もご提供頂きましたので、是非ご参考にしてみてください。
導入の目的・得られた効果の詳細についてはこちらを御覧ください。
ZAZA Group様のsoeasy buddy活用方法と効果一覧
- 動画を活用したアシスタント
→就業後の練習時間が半減すると同時に、成長スピードが1.5倍に - メーカー講習を動画配信に
→1日2時間かけていた残業時間が削減
トレーニング構成(利用開始6ヶ月時点)
アシスタント教育はカリキュラムに沿って、
メーカー講習動画はメーカー毎に整理して投稿されています。
トレーニング動画例と作成のポイント
①ヘッドスパ
動きだけではなく、新人が掴みづらいポイントやお客様から不満が出やすいポイントを、テロップで解説
②シャンプー
第三者視点のポイント解説用の動画と、自分の手を見た時の動きが分かる第一人称視点を撮影して併用
③カウンセリング
④メーカー講習
メーカーから商品解説・試用例を動画で共有してもらうことで、集まっての講習を最小限に